*** 3月のまとめ ***
今日は二度目の「プレミアムフライデー」。
定時より1時間ほど早く帰ることができる。いわば
「1時間有給休暇」だが。役所に行くような用事でも
ない限り、1時間ではあまり恩恵も感じない。
しかも今日は雨の予報・・
今月は新しい季節の兆しがどんどん増えて、全身を
黄色い粉にまみれながら、楽しく、くるしく・・
更新したパスポートの受け取り、座禅会、ネコ旅。
プライベートで人に会う機会は極端に少なく、
その分読書と睡眠の時間が増えていった。
あげてもいないバレンタイン、なのに今年の
ホワイトデーは、3人から頂いた。職場の人からの
お土産とか、友人からの贈り物などおやつ三昧。
冬場に皮下に蓄えたものをどうにかせねば・・・
* 今月の読書リスト →17冊 *
33.「ナラタージュ」 島本理生
34.「最後の花束」 乃南アサ
35.「テロリストの処方」 久坂部羊
36.「シルエット」 島本理生
37.「Red」 島本理生
38.「図書室で暮らしたい」 辻村深月
39.「観光の哀しみ」 酒井順子
40.「ハコブネ」 村田沙耶香
41.「朝が来る」 辻村深月
42.「県庁の星」 桂望実
43.「エデンの果ての家」 桂望実
44.「なでしこ日和 着物始末暦[7]」 中島要
45.「総選挙ホテル」 桂望実
46.「出版禁止」 長江俊和
47.「週末は家族」 桂望実
48.「女たちの内戦(セルフウォーズ)」 桂望実
49.「鴨川食堂 おかわり」 柏井壽