2025年 07月 19日
朝一番に、散髪に行く。と、店の前にはすでに3人、私の後ろにも人が連なり。日中に外に出るのは、と暑さのましな朝に、と...
2025年 07月 18日
じゃぶじゃぶと、起きがけから眠るまで断続的に続いた、台風みたいな降り。量は少なくても数日まとめて、という訳にはいか...
2025年 07月 17日
旅へ行って帰って、気づいたら7月も半分過ぎ去ってしまった。疲れて寝込むでもなく、普通に日常にまた飲み込まれ、ぼやぼ...
2025年 07月 16日
「島へ来てくださったのならぜひいい景色を見て帰って欲しい」、なんとお店のご主人が車で連れてってくださるという。五十...
2025年 07月 15日
船を降りたら、いた❗何匹も❗❗ネットでもネコのいる島として紹介されているので、ネコ目的の旅人もいるはずだが。これま...
2025年 07月 14日
起床5:00。着替えて、ホテル向かいのコンビニへ。最重要事項、現金取得。ホットコーヒーとバナナ、普段自粛のこってり...
2025年 07月 13日
新幹線で徳山まで。この駅は周南市だが、目的の平郡島は柳井市。10:10には徳山着。昼ご飯にも早い。ホテルに荷物を預...
2025年 07月 12日
このクソ暑いさなかに旅するなんて、暑気ではあるが正気ではない。近所のネコですら日陰を覗き込んでも滅多に見当たらない...
2025年 07月 10日
値上げしてから二度目の水道料金の検針。旅などでの不在日数前回は6日間、今回は3日間、でその差額が44円!たったの!...
2025年 07月 09日
七夕の夜、今の時代なら絶対ある!と確信を持って検索したら、やはりあった。「オンライン短冊」。今年もギリギリ間に合っ...
2025年 07月 08日
SNSで見かけた「Gがいなくなる」という観葉植物。この3ヶ月ほどで3匹。「キャ!」と怯えたり恐れたりする年頃ではと...
2025年 07月 07日
七夕。毎年通りがかりで、スーパーとか公共施設で短冊を書くのに、今年は。笹もタダやないやろし、経費削減か。...
2025年 07月 06日
ネコはほぼ見かけない。どこか涼しい場所で寝てるんだろうし、私も日中のカメラ散歩は過酷なので、一眼レフは持ち歩いてい...
2025年 07月 05日
眼科、術後経過の検診へ。事前に電話予約できるのに、なんとなくしそびれて、また開院1時間も前に行って、読書。本さえあ...
2025年 07月 04日
「この暑さは異常だなァ」8月の神戸、27歳の青年、1985年に書かれた小説の登場人物の台詞。それからちょうど40年...
2025年 07月 03日
おそらく軽い熱中症。火曜日、朝一で職安に行って帰って、お昼を食べてから、最近の習慣通りに図書館へ行き、本を開いたの...
2025年 07月 02日
何かしてても、何もしなくても、一日24時間。そうしてはや、また職安の認定日を迎えて、朝一で出かける。もう4週間過ぎ...
2025年 07月 01日
海外の青春ドラマを全話一気見したような、消化しきれない盛りだくさんのエピソードで、整理しながら反芻するには、たくさ...
2025年 06月 30日
*** 2025年6月のまとめ ***旅からはやひと月、と思うと、この1か月一体何をしていたのかと思う。6月のなの...
2025年 06月 29日
カマキリはセミの天敵らしい。クモはカマキリにもセミにも天敵らしい。昆虫全般にとって野鳥は天敵で、野鳥にとってはネコ...
心の琴線に触れるもの